TOP 〉 シントチブログ 〉 ninomiya toshiyasu ART GALLERY
シントチブログ シントチの日常と記録

ninomiya toshiyasu ART GALLERY

ここは、二宮さんにとっても実験の場
この場所で絵画教室をしたらどうなのか?
ここからどんな作品が生み出されるのか?
空間と時間を使い、日々変化していくギャラリーになっています。



アートの教室は、“いつもとは違う場所で描ける”と言うことで、
生徒さんには好評のようです。
少人数制、ギャラリーの空気感、ギャラリーの中での教室、
開放的な窓、外から見られる、モデルさんのデッサンなどなど、
いつもの教室に、ちょっと変化を持たすことができている様子。

我々が、wazawazaに創りたいのは、
「業」「技」により、モノでもコトでも、何かが生み出される場所。
まさに、そんな場所に今なっています。
今日来られていた生徒さんは、趣味で絵を描いているんですって。
教室に通いだしたのは、1年半前くらいから。
と聞きましたが、あまりの上手さに驚愕しました。
鉛筆で、繊細な作品が描かれているのを見ると、
自分自身、もっと丁寧に、もっと突き詰めて物事を進めていかないと思います。
「技」って、本当にすごい。
圧倒的な時間を費やしているからこそ、楽しそうで、見る人を引き込む力を感じます。
下の写真は、開廊中に生まれた作品の1つ。

今後の開廊日は、
<開廊日>23日、24日、25日、29日、30日
<時間>11:00~17:00

本当は、いつまでもこの実験をみておきたい気持ちにもなります。
ただ、実験。
いつかは終わりがやって来るもの。
今のところは、8月いっぱいの予定。
※入居者が決まるまでの実験空間です。
こうやって、空いている空間と時間を誰かの託すのは面白い。
”場”を使うのは”人”である。
”人”によって、場所は良くもなり、悪くもなる。
貸ビル業は、誰に使ってもらうかが大事である。
その”人”に出会うために、今日もアンテナをはっていきます。
石橋
NEW フンドーキンマンションがいっぱい!?
フンドーキンヴィレッジ構想シントチブログ / 2020.11.27
草場コーポ204
シントチブログ / 2020.11.2
草場コーポ101
シントチブログ / 2020.10.26
草場コーポ
動き始めました。シントチブログ / 2020.10.21
はじまりと終わり。
シントチブログ / 2020.10.2
竹町西口に 希望 を
シントチブログ / 2020.7.29
久々の現地調査へ。
シントチブログ / 2020.7.22
レンタルスペースTo-tA/eat
運営再開のお知らせシントチブログ / 2020.05.26
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する
取り組みのお知らせシントチブログ / 2020.4.20
レンタルスペース
運営休止のお知らせシントチブログ / 2020.4.15
TO GO!DELICIOUS!
wazawazaの「美味しい」を持って帰ろう。シントチブログ / 2020.4.9
いかコロッケを勝手に、
竹町名物にしたい!!シントチブログ / 2020.3.27
苺のフルーツサンドを
つくったよ♪シントチブログ / 2020.3.23
咲
シントチブログ / 2020.03.19
soy cafe ベジランチ
シントチブログ / 2020.03.18
NEW 七村酒店
お弁当「七弁」シントチブログ / 2020.03.17
シンシュンシャンパンショー2020
シントチブログ / 2020.01.22
婆皿よしたけ
朝食「麻や」オープンシントチブログ / 2020.01.9
2020 A HAPPY NEW YEAR
シントチブログ / 2020.1.7
冬期休暇のお知らせ
シントチブログ / 2019.12.26
鴨平
大分市大手町シントチブログ / 2019.12.26
呑酒家
シントチブログ / 2019.11.06
「燃えよドラゴン」
シントチブログ / 2019.10.30
NEW 美味しいものを食べて
コロナに勝つ!!シントチブログ / 2020.3.19
「暮らしを楽しむ」
シントチブログ / 2019.09.30
府内町に帰ってきた
古着屋 OKAWARIシントチブログ / 2019.09.12
テイクアウト専門
sweets stock troislouシントチブログ / 2019.9.12
「大人を休む日」
シントチブログ / 2019.9.6
BASARA HOUSE
in eatシントチブログ / 2019.09.04
4つの個展。
シントチブログ / 2019.9.2
wazawazaの緑。
シントチブログ / 2019.8.31
Pésci
ナチュラルなワインと純米燗酒シントチブログ / 2019.08.30
うちで、自分で、美味しい。
UCHIDE COFFEEシントチブログ / 2019.08.09
バサラハウス「カレーランチ」
in eatシントチブログ / 2019.08.19
府内町サンサン通り
Kitsune Oitaシントチブログ / 2019.08.06
府内町LUNCH、
肉バルCHICO。シントチブログ / 2019.8.2
2019.08.01より
eat 利用料 変更。シントチブログ / 2019.7.25
おうちに
ご招待してくれました。シントチブログ / 2019.6.27
SHIRO burger
シントチブログ / 2019.6.20
コンクリートの外観がカッコいいDBビル。
シントチブログ / 2019.6.14
今日は、開いている!
シントチブログ / 2019.6.13
めぐる、グルメ。
シントチブログ / 2019.06.11
誰と食べるか?
シントチブログ / 2019.6.6
実験は、まだまだ続く…
NINOMIYA TOSHIYASU GALLERYシントチブログ / 2019.6.4
カラダに栄養、ココロに栄養
シントチブログ / 2019.5.29
理想を求めて。
Original Botanicaシントチブログ / 2019.5.27
美味しいお店のご紹介
”厨房 大”シントチブログ / 2019.5.13
雑貨店open
中央町「noilnoom」シントチブログ / 2019.4.25
shop.
asteriskシントチブログ / 2019.4.4
臼杵の人気なお菓子のお店
「MIYABI」さんが府内町へ!シントチブログ / 2018.3.11
府内町に昨年末オープン
牛串がおすすめの牛兵衛さんシントチブログ / 2019.3.1
サンテラス田室リノベーション
「入居者と一緒につくる」完成。シントチブログ / 2018.2.21
『開き店舗』
面白い試みが始動!シントチブログ / 2019.2.7
eat in!2019
シントチブログ / 2019.1.18
SUKITA MASAYOSHI
PHOTO EXHIBITION IN OITA新大分土地(株) 80th Anniversary
Happy Winesday! 第二弾
~シンシュン シャンパンショー2019~シントチブログ / 2019.1.8
あけましてございます。
本年も宜しくお願い致します。シントチブログ / 2019.1.4
七村酒店
豊後料理と大分バンザイシントチブログ / 2018.12.26
『婆皿よしたけ』
OPENしました!シントチブログ / 2018.12.17
サンテラス田室 ほぼ完成。
内覧もできます。シントチブログ / 2018.12.14
slow diningに
NEW OPEN!!シントチブログ / 2018.12.4
さんかく~
シントチブログ / 2018.11.30
日岡の人気店「婆皿よしたけ」
移転OPENします!シントチブログ / 2018.11.16
【イベント告知】
Happy Winesday!ゆるり、ワイン夜会。in eatシントチブログ / 2018.11.6
第2回 SUKITA SUKIDA会
シントチブログ / 2018.11.1
HappyWinesday!
にぎやか、ワイン夜会。シントチブログ / 2018.11.28
OITA HALLOWEEN
シントチブログ / 201870.10.29
「雪ん子寿司」
佐伯市郷土料理教室シントチブログ / 2018.10.25
すっぽんぽん
シントチブログ / 2018.10.09
第二弾
サンテラス田室リノベーションSTART。シントチブログ / 2018.09.28
毎週月曜日のランチは
eatでeat in !シントチブログ / 2017.09.26
KAMIKA 始動!!
シントチブログ / 2018.9.4
贅沢な時間と。
シントチブログ / 2018.8.29
ぷらり、都プラザ
シントチブログ / 2017.08.24
ninomiya toshiyasu ART GALLERY
シントチブログ / 2018.8.17
猛暑
シントチブログ / 2018.08.10
実験です。
シントチブログ / 2018.7.20
ロジクバーがつくってくれたもの。
シントチブログ / 2018.7.12
鋤田正義 写真展
OITA R&Rシントチブログ / 2018.07.10
soy cafe
もうすぐOPENだよ♪シントチブログ / 2018.7.6
部屋と男子
シントチブログ / 2018.6.12
ガレリア竹町の新スポット☆
シントチブログ / 2018.6.5
NEWS!サンテラス田室
内覧会のお知らせとご報告シントチブログ / 2018.6.1
空っぽになった部屋。
先生から、職人へ。シントチブログ / 2018.5.15
sun sun sun
シントチブログ / 2018.04.17
しょくぶつがかり
シントチブログ / 2018.04.16
サンテラス田室
リノベーション計画シントチブログ / 2018.4.9
家族会 at 花見
みんなで楽しく♪♪シントチブログ / 2018.4.4
フライング花見♪
シントチブログ / 2018.4.1
だって、春ですから。
シントチブログ / 2018.3.28
美味しい
ぶんごおおの。シントチブログ / 2018.3.19
おかえり、まんま。
シントチブログ / 2018.03.01
2018 春、ひとり暮らし。
シントチブログ / 2018.02.23
GYOZA × CHOCOLATE × COFFEE
シントチブログ / 2018.02.19
CJO2月号に、掲載されました!!
シントチブログ / 2018.2.2
きっと、ずるい!と言われるでしょう。
シントチブログ / 2017.01.16
Biomech × Bodywork
event / To-tA
A HAPPY NEW YEAR
シントチブログ / 2018.1.4
Shintochi×DesignMap忘年会
シントチブログ / 2017.12.25
DIY欲がとまらないみたいです!!
シントチブログ / 2017.12.22
半纏ともんぺに恋した日。
うなぎの寝床の冬支度 at n406シントチブログ / 2017.12.11
佐伯市蒲江を教わった日。
シントチブログ / 2017.12.5
やりたかったこと。
社内食堂 in eatシントチブログ / 2017.11.30
いい夫婦の日。
シントチブログ / 2017.11.22
eat
シントチブログ / 2017.11.16
お料理教室開催いたします。
シントチブログ / 2017.10.31
命名 e a t
シントチブログ / 2017.10.30
「伝える」の難しさ。
シントチブログ / 2017.10.12
大人を休む日
シントチブログ / 2017.9.21
レンタルキッチンと妄想な日々
シントチブログ / 2017.9.13
*こもれびとそよ風のマルシェ*
素敵なものとおいしいものに誘われて…シントチブログ / 2017.09.11
ビーンズカフェランチ
シントチブログ / 2017.09.05
私の夏
シントチブログ / 2017.08.23
国東の時間と向日葵と。
シントチブログ / 2017.8.21
暑さには勝てず…
ピットイン!シントチブログ / 2017.8.8
物件が持つパワー。
それに出会ったとき。シントチブログ / 2017.7.24
台湾旅行記
シントチブログ / 2017.7.21
台湾のリノベ
~緑光計画 台中編~シントチブログ / 2017.7.19
けんちゃんとヨガ
シントチブログ / 2017.7.7
仲良し3人組と。
机と棚をDIYシントチブログ / 2017.6.26
中央通りとお弁当屋さんと美容室と
日記 / 2017.06.09
佐伯には、面白い人がいっぱい!
日記 / 2017.06.6
府内営業所とグリーン
日記 / 2017.06.01
ひたReデザインプログラム
日記 / 2017.05.29
杖立温泉
日記 / 2017.05.15
公園は気持ち良くなくっちゃ♪
日記 / 2017.5.1
BEFORE&AFTER
shintochiしるしの部屋です。日記 / 2017.4.28
マチオモイ帖で、旅行気分♪
日記 / 2017.4.27
DIY×名店ビルワークショップ第3弾
日記 / 2017.04.25
タノシゴトバ
日記 / 2017.04.21
DIY×ワークショップ第二弾
日記 / 2017.04.17
掲載していただきました
日記 / 2017.04.14
忘れてはいけません!
草場コーポも工事進んでます。日記 / 2017.04.12
DIY×名店ビルワークショップ第一弾!
日記 / 2017.04.10
素敵なお姉さんとの出会い
日記 / 2017.04.07
名店ビル内覧会
日記 / 2017.04.05
4月の始まりは府内5番街が熱い!
日記 / 2017.03.31
おしゃれな街は、
押して歩きたくなる。日記 / 2017.03.30
貼ってはがせる壁紙
2017.03.27
歓迎会
日記 / 2017.03.24
ある日のスタッフの昼ごはんin 府内町
日記 / 2017.03.23
ユカハリをハリハリ。
ハリハリ、ユカハリ。日記 / 2017.03.21
リノベーション増殖中。
草場コーポ。日記 / 物件紹介
その通勤、満足してますか?
日記 / 2017.03.13
まだまだ知らない大分県。
坂道の町。杵築日記 / 2017.03.09
初投稿
日記 / 2017.03.07
石橋、取材される。
清川ロータリープレイスにて。日記 / 2017.03.06
もっと自由に もっと自分らしく
やりたかったことを やってみよう!
舞台は、府内五番街。
「DIY可能な賃貸」という選択肢。日記 / 2017.03.03
愛すべき仲間と。
シントチーズ晩餐会日記 / 2017.03.01
若松で。
僕たちは乙女になる♪日記 / 2017.2.27
はじまります。
日記。スタッフの日々を日記